昔から親しまれてきた手作り塩糀・麹の通販専門店。大分県佐伯市:糀屋本店
検索する
糀屋本店 商品一覧 > トトロのどんぐりさんのレビュー
14 件中 1-14 件表示
投稿日:2017年08月04日
今、結構流行っていますね。自分は米糀から甘糀を作る事が多いのですが、人に差し上げる時は、この状態の方が相手が使いやすくて楽ですね。暑い夏は他のものと合わせて、味を替えられますし、アルコールが入っていないので、子供やお年寄りにも飲んでもらえます。サイズも早く飲みきるにはちょうど良いと思います。
以前贈った相手から、『調子の悪い時に、すぐ飲めて(食べられて)、喉ごしも良く、美味しかった。』と返事を貰いました。かなり体調が悪かったようで、とても助かったようです。夏場だけでなく1年中、必要とされますね。
これで2人の知り合いに氷甘酒を贈りました。今回は高齢のお母さんがみえる友人でした。食欲の落ちたお母さんは『ご飯がわりになるね。』と言ってみえたそうです。友人も『ここまで爽やかだとは想像していなかった。』と言って喜んでくれました。この暑さです。デザートだと思っていましたが、食事としての栄養補給にも役立ってくれているようで、贈った側の私も嬉しく思います。
他の物と組み合わせて、お中元に使いました。塩糀は出来上がった物を貰えば、料理に簡単に使えるし、日持ちもあり、それでいて美味しい。これが何よりも1番の贈り物だと思います。
投稿日:2017年05月08日
ずっと購入しています。塩糀を作る事が一番多いですが、甘糀も無くなると必ず作って冷凍庫に保存しています。甘糀は冷凍してもカチカチに凍らずスプーンですっと取り出せます。小分けにしてストックしておくと衛生的にもいいかなと思います。今はレシピで紹介してもらったナスの即席漬けに、他の野菜も加えて、生で野菜をたくさん食べようと心がけています。甘糀は甘すぎないので少し物足りないと感じる事もありましたが、続けていると、ほんのりとした甘さに慣れてきました。何といっても、使い勝手が良いので長く続けられると思います。 冷蔵の500グラムの糀は使い易いと思いました。今まで1キロを注文していた時は、味噌を作る場合以外は、半分の量でいいなあと思っていましたから・・・。残った分は真空パックをして冷凍していました。家庭用の冷蔵庫では冷凍されるまでの時間がかかるのと、冷凍温度が高すぎると聞いた事があります。使い切りが1番なのでしょうね。 今回、米糀醤油を作って気がついた事があります。塩糀を作る時は、最後にブレンダーで撹拌して舌触りが滑らかになるようにして美味しいと感じましたが、米糀醤油はドロッとなるのと、色が黄土色になってしまうのとで、美味しいと思えませんでした。米糀を漬け込んで醤油の液体部分だけを使った方がさっぱりとしていて美味しい気がします。これは、どちらがいいかは、好みがあるかもしれませんね。 今回は人にあげる為に甘糀を作りました。病気で体力が弱っているので、冷凍の保存袋に入れて全て渡しました。小さめの袋で、3袋分できました。食べた感想を聞くと、『市販の物とは全然違って美味しい。自分でも作ろうかな。』というので、糀屋さんのホームページを教えました。優しい糀の手助けが、上手く効果を発揮して、元気になるといいなと思います。ブレンダーで攪拌したので滑らかで良かったのかもしれません。 米糀醤油は最近ではつぶつぶも全て、おひたしや、お豆腐にチョコンと載せたり、隠し味として調味料に使います。塩糀は滑らかなのが好きですが、醤油はペースト状にしてしまうより、このままの方が香りも良く味もさっぱりとして、また歯ごたえも楽しめます。自分の好きなように作れるので、糀の状態での購入はとても意味があります。
投稿日:2017年04月03日
少し残った糀を真空冷凍して保存していました。最近、酵素玄米なる物を化粧品関係のサプリの雑誌で見ました。ずっと前に(20年位かなと)玄米を始める頃に知っていましたが、特別な圧力鍋が必要だったり、色々考えて作ってはいませんでした。雑誌の記事を見てこれだ!!と思い出しました。玄米と小豆と塩だけで作ります。高い圧力鍋は買わず、保温の為のジャーだけを購入しました。塩の代わりに塩糀を入れてみてはどうかなと思い早速実行しました。炊き上がってから3〜5日、ジャーで保存するので結果はまた追加で書き込みます。楽しみです。 結果のお知らせです。塩糀を入れると水分が入ることを心配して、1回目はスプーン1杯にしました。大丈夫なことを確認して2回目は2杯いれました。辛いというほどの量ではなく酵素玄米の手助けをする為に入れているようなので、塩気としてはあまり感じませんでした。まだ数回なので違いははっきりしませんが、塩糀のチカラが酵素玄米にも伝わるような気がします。続けて作ってみようと思います。1回に5〜6合炊くのでなかなか消費するのに時間がかかります。体に良いものを作って試すのは楽しい事です。 追加報告です。酵素玄米をかなり作りました。何度もべちゃべちゃになって失敗もしましたが、その時は五平餅のようなみたらし団子として食べると、なかなか美味しいですから気落ちせずに続けられました。最近では『高温で炊いて、高温で保存するのに酵素が増えたりしているのだろうか?』という料理家の人の本を読んで、その人と同じく『美味しいから食べるというので良いのでは!!』という感じで続けています。玄米と小豆は合いますし、塩糀が活躍してくれているので、身体に良いこと間違いなしです。じっくり保温ジャーで、3〜5日間寝かせるので『寝かせ玄米』と呼ぶそうです。ゆっくり『美味しくなあれ!!』と唱えながら作る(笑)塩糀と同じですね。塩糀はまだまだ利用価値が増えそうです。
投稿日:2017年03月15日
塩糀を作る時に使ってみました。糀が良質である事はもちろんですが、塩も出来上がりに大きな違いが出ると思います。1年中、常温で作っています。5日目〜7日目にかけて、塩味が変わってくる感じがします。冬は長めにしますが、明らかにまろやかな塩味に変わるのが分かります。甘みというか旨みが出てくるようですね。この塩も美味しく出来ました。
投稿日:2016年05月24日
以前こちらのお店で購入した米糀と、自分で煮た大豆と、いつも使っている天塩とで2年前に味噌を作りました。赤味噌になるまでしっかりねかせてから、冷蔵庫に保存してまだあります。カビも生えずいい香りがします。今回は、麦麹なる物がどんな物か確かめようと思って、麦味噌を作る事にしました。麦麹にぬるま湯(煮豆の汁)を入れて、1時間おく間に何度か掻き混ぜましたが、だんだんいい香りがしてきました。塩糀を作っている過程とは違った、はっきりとした香りです。今回は量が少なかったので、保存袋を利用しましたが、これが気に入ったら、作る量を増やして、ホーローとか、陶器の瓶とかで作って、蓋を開けた時の何とも言えない喜びを味わいたいと思います。たくさん作るとより美味しくなるような気がします(笑)。米糀と麦麹の違いがどんな物か楽しみです。 麦麹の味噌はとてもヒット!!でした。甘みを感じるのです。赤味噌の時とは違い、7ヶ月熟成で止めたからでしょうか?色は市販のミックス味噌の感じです。この味噌は良い出来でした。麦麹のおかげかもしれませんね。今、自分で炊いた大豆と、もう一袋残っていた麦麹と、米糀を入れて、次の味噌を熟成させています。ジップロックの袋は、少量を作るには、確かに手軽で便利です。楽しみです。
名古屋で飲んでいる、合わせ味噌の味ですね。少し前に自分でこちらの糀を使って味噌を作りましたが、仕込んで半年位だと、赤味噌の色にはなりません。ちょうど、この白味噌ぐらいです。名古屋人なので薄い味に感じますが、素材に合わせてお味噌は使い分けられるので、この白味噌も重宝しています。 先日、農家の方の収穫を手伝いに行く際に、何をお土産にしようかと考えた時に、この味噌がピーンときました。あとは、自分で作った、米糀と、醤油糀も添えて持って行きました。とても喜ばれました。そのうち感想を聞けるのではないかと思います。白味噌にもいろいろあるなあと感じました。
投稿日:2016年05月18日
初めてこれと麦麹を購入して、家にあった天塩を使って麦味噌に挑戦しました。作り方がホームページに載っているので、わかり易かったです。煮豆はバインダーでなめらかにして麦麹、天塩と一緒に混ぜました。煮豆は300グラムで、煮汁は170グラム位しかありませんでしたが、そのまま何も足さず仕込みました。まだ仕込んだばかりなので、詳しい結果は書けませんが、一番時間のかかる大豆を煮るという作業が済んでいるという点が、この麦味噌作りのいい所でしょうね。そしてジップロック等の保存袋を勧めて、カビを生えにくくし、失敗を出来るかぎり少なくするように考慮されている事に、素人である私たち側にたった優しさを感じました。最近は梅干作りも、この方法(ジップロック等の袋)を勧められる方がいますね。出来上がったらお知らせしたいと思います。 出来上がりました。2ヶ月でよいとありましたが、7ヶ月熟成させました。粒々の残った味噌です。赤味噌ほどの色にはなっていませんが、市販のミックス味噌位の色です。味噌汁にすると、何でと思うくらい甘さを感じます。豆のおかげか?熟成のおかげか?柔らかい甘さで、名古屋の赤味噌が嫌いな人にも喜ばれる味だと思います。7ヶ月ほかっておいただけで、こんなに美味しい味噌ができて満足です。次は、麦麹と米糀の混ざった味噌を作ろうと思います。
投稿日:2015年01月15日
私には少し味が濃い感じがしました。納豆があまり得意ではないのですが、これは食べ易いかなと思って購入してみました。単独ではなく、何かと合えればよかったかなと思いました。
自分で米糀から作るのが好きなのですが、人に差し上げるには、手ごろな大きさとお値段なので便利だと思います。使い出せばすぐに無くなってしまう量ですから、自分用には、やはり米糀を買って作ろうと思ってしまいますね。
名古屋の赤味噌に慣れていると、少し味が薄く感じますが、素材の味を感じる為には、このぐらいの濃さがよいのかもしれません。コクはあるので十分に美味しいです。
投稿日:2013年11月26日
半年以上前に購入して実家の母と半分づつ分けて使いました。母が亡くなって冷蔵庫に入れたままのだし糀をみつけました。ビンに入れ直してあったので大丈夫なことを確認後、使用しました。白菜が美味しい季節になりました。近所の人からたくさん頂いたので白菜と豚のばら肉とねぎを入れてだし糀だけで鍋にしました。しょうゆ等を入れずに薄味かなと思いましたが、私にはちょうど良い濃さでした。簡単で便利で美味しい調味料です。早めに使いきるよう、いろいろな料理に入れていこうと思います。