糀屋本店の与一味噌
昔から親しまれてきた手作り塩糀・麹の通販専門店。大分県佐伯市:糀屋本店
糀屋本店 商品一覧 > LP > 与一味噌
本来味噌は糀と大豆、塩だけで作られる物です。 それ以外のものは必要ないものなのです。 糀は本来保存を促し、目的にうま味を出す為に使われて いましたので、家庭で作る味噌はこの3つで作られます。
私たちはお客様に手作りの味、昔から伝わる美味しさを お届けしたいのです。 糀と大豆、塩だけで作った伝統の純粋なお味噌をお楽しみ下さい。
それは、ずばり「材料と手作り」にこだわっているからです。 糀を作る現場では限りなく手作りです。「おいしくなあれ」の 言葉かけと心を籠めて手ごねで行うことが美味しさのポイントです。小さな子どもを育てるように手をかけ、目をかけ、言葉をかけて、 お世話をして美味しい味噌の仕上がりを待ちます。
糀屋本店の味噌は全量手ごね手もみで作ります。 豆の炊きあがりや糀の出来による、こね具合の強弱は、機械ではできない繊細な作業です。 究極の美味しさを追求した先には、やはり手づくりの素晴らしさがありました。 原料はすべて地元九州にこだわり、 地産地消を大切にして、できる限り近い所から良質な原材料を集めようと 米、大豆は大分県産、麦は九州産、塩は長崎県産の素材を使用しています。
「糀屋本店」は、ここ大分県佐伯の土地で元禄二年より 約320年にわたり味噌と糀を作り続けてまいりました。 先祖から受け継いだ昔ながらの味噌や糀が皆様の元へ 届くことを喜びとしながら、毎日過ごしております。
創業者は初代・吉左衛門信義(きちざえもんのぶよし) 二代目・又右衛門信家(またうえもんのぶいえ) 三代目・吉左衛門信政(のぶまさ) 四代目・孝兵衛橘政義(こうべえたちばなまさよし) 五代目・猪作橘政信 六代目・浅利喜助 七代目・浅利ナヲ 八代目・浅利幸一 を経て、平成24年より私「九代目・ 浅利妙峰」が 社長として伝統と味を守り続け、現在に至っております。
おかげさまで、当店が作る糀・味噌・甘酒などの糀商品は 地元、大分県南地域はもとより、県内外や海外にまで及び各々のご家庭の食卓にて皆様に愛され喜ばれています。
こだわりの手づくり糀は、心を込め、言葉をかけて、手でこねて作られています。 機械による撹拌では、この優しい風味は生まれてきません。
変わらない製法と手作りの優しさが伝統を支えています。
2 件中 1-2 件表示
商品番号 mhy750
1,260円(税込)
【 13ポイント進呈 】
この商品の平均評価: 4.75
非公開 投稿日:2021年09月27日
ほどよい甘さがあります。 アサリのお味噌汁に最高です。
非公開 投稿日:2020年07月16日
毎朝のお味噌汁のみならずお肉や白身魚のつけ焼きも美味しいです
非公開 投稿日:2020年05月06日
優しい甘みが野菜の味をひき立ててくれ、とても美味しいお味噌です。 毎日飲みたくなります。
商品番号 mjy750
1,470円(税込)
【 15ポイント進呈 】
この商品の平均評価: 4.74
非公開 投稿日:2023年09月02日
美味しい味噌です。 最近は、忙しいため、味噌汁を作る時間が取れませんので、和え物に使っています。普通の味噌より、麹を一杯使っているということなので、美味しいです。
非公開 投稿日:2018年09月13日
本当に美味しいお味噌です。 味に鈍感な旦那さんでもこのお味噌を使うと美味しいと毎回言ってくれます!
40代/女性 投稿日:2018年09月13日
白味噌よりかなりしっかりとしたお味です。白味噌をブレンドして作るお味噌汁が大好きです。 貝などにはこちらのしっかり味の味噌だけで作ると美味しいです。
本来味噌は糀と大豆、塩だけで作られる物です。
それ以外のものは必要ないものなのです。
糀は本来保存を促し、目的にうま味を出す為に使われて
いましたので、家庭で作る味噌はこの3つで作られます。
私たちはお客様に手作りの味、昔から伝わる美味しさを
お届けしたいのです。
糀と大豆、塩だけで作った伝統の純粋なお味噌をお楽しみ下さい。
それは、ずばり「材料と手作り」にこだわっているからです。
糀を作る現場では限りなく手作りです。「おいしくなあれ」の
言葉かけと心を籠めて手ごねで行うことが美味しさのポイントです。小さな子どもを育てるように手をかけ、目をかけ、言葉をかけて、 お世話をして美味しい味噌の仕上がりを待ちます。
糀屋本店の味噌は全量手ごね手もみで作ります。 豆の炊きあがりや糀の出来による、こね具合の強弱は、機械ではできない繊細な作業です。 究極の美味しさを追求した先には、やはり手づくりの素晴らしさがありました。 原料はすべて地元九州にこだわり、 地産地消を大切にして、できる限り近い所から良質な原材料を集めようと 米、大豆は大分県産、麦は九州産、塩は長崎県産の素材を使用しています。
「糀屋本店」は、ここ大分県佐伯の土地で元禄二年より
約320年にわたり味噌と糀を作り続けてまいりました。
先祖から受け継いだ昔ながらの味噌や糀が皆様の元へ
届くことを喜びとしながら、毎日過ごしております。
創業者は初代・吉左衛門信義(きちざえもんのぶよし)
二代目・又右衛門信家(またうえもんのぶいえ)
三代目・吉左衛門信政(のぶまさ)
四代目・孝兵衛橘政義(こうべえたちばなまさよし)
五代目・猪作橘政信
六代目・浅利喜助
七代目・浅利ナヲ
八代目・浅利幸一
を経て、平成24年より私「九代目・ 浅利妙峰」が
社長として伝統と味を守り続け、現在に至っております。
おかげさまで、当店が作る糀・味噌・甘酒などの糀商品は
地元、大分県南地域はもとより、県内外や海外にまで及び各々のご家庭の食卓にて皆様に愛され喜ばれています。
こだわりの手づくり糀は、心を込め、言葉をかけて、手でこねて作られています。
機械による撹拌では、この優しい風味は生まれてきません。
変わらない製法と手作りの優しさが伝統を支えています。